メグロ S3の解説

250ccジュニア系代表のMEGURO S3

250ccジュニア系の中でも代表例として愛され続けているモデルがMEGURO S3です。
国産二輪車を豊富に取り揃えているメグロを代表するマシンで、中でもその人気から1960年代に至るまで積極的に生産されていたマシンになります。
バイクらしい大型マフラーのパーツをはじめ、タイヤを覆っているフェンダーなど見た目に関してもクールなスタイルを作り挙げているマシンです。

メグロのレトロな刻印が特徴なOHVエンジンに、直立したシリンダーが特徴的な見た目に拍車をかけています。
こちらのモデルはメグロが足動式4速ロータリーチェンジを採用したモデルで、キックのみでエンジンが始動するため、発売当時は衝撃を与えました。
見た目のレトロ可愛いスタイルも魅力の1つで、むき出しになったシルバースタイルがクールさに磨きをかけています。

細部に渡りデザイン性能も高いモデル

オドメーター、速度メーターにアンメーター、シフトランプを掲載した見やすいメーターは走行性能にも影響しています。
見た目のオシャレさはもちろんのこと、走りやすさやメンテナンスのしやすさも特徴で、自身でカスタマイズをするようなライダーにも一目置かれているでしょう。
タンクラバーにもメグロのデザインが施されており、見た目がレトロでオシャレなことはもちろん、メンテナンスもしやすい作りになっています。

サスペンションやフロントフォークも自身でカスタマイズが可能で、一部、現代化パーツに変更することも可能です。
レトロさと現代パーツを上手にカスタマイズしたクールなスタイルで、オリジナリティさを作る事もできます。
元々の旧車らしいレトロなスタイルと融合して、より一層メグロらしいマシンが完成するでしょう。

一般公道も問題なく走れる性能の高さ

250ccではありますがパワー不足などを感じること無く、走行性能の高さを実感出来るのもこちらのモデルの魅力です。
安定した走行性能に操縦のしやすさから街乗りを中心に乗れるモデルで、一般公道でも問題なく走れます。
長距離のツーリングや高速道路走行なども問題はありませんが、エンジン性能の高さもありスピードの調整がしやすいのも特徴です。

MEGURO S3ですは現在はなかなか一般ショップでは手に入りにくいレアモデルで、市場に出回ったタイミングでも即座に完売することが多いです。
市場販売台数が現在は非常に少ないため、中古車として出回った際には早めにゲットしないとすぐに売り切れてしまう可能性が高いでしょう。
また市場に出回っているモデルによってはある程度自身でメンテナンスやカスタムをしないと走行性能に支障が出るタイプもありますので、その点は確認してから購入することが大切です。